京大東南研(CSEAS)の月刊ニューズレター「かもがわ便り」11月号の挿入画を担当しました!
11月のニューズレター記事はR. マイケル・フィーナー教授(歴史学、イスラーム研究)による「想像力の深海に潜る」。紹介されたのは、フィリップ・ボージャール『インド洋の世界』(原題Les Mondes de l’océan […]
京大東南研(CSEAS)の月刊ニューズレター「かもがわ便り」10月号の挿入画を担当しました!
10月のニューズレター記事は高橋知子助教 による(国際制度論研究)による「「南極」を世界がデザインするとき」。紹介されたのは、M. J. ピーターソンの「 Managing the Frozen South: The C […]
京大東南研(CSEAS)の月刊ニューズレター「かもがわ便り」9月号の挿入画を担当しました!
9月のニューズレター記事はMiriam Jaehn学振特別研究員(難民・避難民研究、アジア研究、社会・文化人類学)による「川と海のほとりにて」。紹介されたのは、ジェイソン・デ・レオンの「Land of Open Grav […]
京大東南研(CSEAS)の月刊ニューズレター「かもがわ便り」8月号の挿入画を担当しました!
8月のニューズレター記事はNurul Huda Mohd. Razif学振特別研究員(社会人類学)による「精霊に捕まって…ここにいる」。紹介されたのは、アン・ファディマンによる『精霊に捕まって倒れる─医療者とモン族の患者 […]
京大東南研(CSEAS)の月刊ニューズレター「かもがわ便り」7月号の挿入画を担当しました!
7月のニューズレター記事はTheara Thun連携助教(歴史学、カンボジア/東南アジア研究。香港在住)による「歴史研究の道しるべ」。紹介されたのは、トンチャイ・ウィニッチャクン教授による『地図がつくったタイ──国民国家 […]
京大東南研(CSEAS)の月刊ニューズレター「かもがわ便り」6月号の挿入画を担当しました!
6月のニューズレター記事は呉 昀熹 (Wu Yunxi)さん(農村発展研究)による「マツタケをめぐる学際的な出会い」。紹介されたのは、マツタケの国際的な流通を題材にした人類学者アナ・チンによる『マツタケ─不確定な時代を生 […]
京大東南研(CSEAS)の月刊ニューズレター「かもがわ便り」の挿入画を担当します!(23年5月〜24年3月)
京都大学東南アジア地域研究研究所(CSEAS)の月刊ニューズレター「かもがわ便り」の挿入画を担当することになりました。本企画は東南研の研究者たちが最近読んだ書籍を簡単に紹介するものです。 連載開始の5月のニューズレター記 […]
新年のご挨拶を申し上げます!
新年明けましておめでとうございます! いつもアトリエエポカを応援してくださり誠にありがとうございます。 2024年は新作絵本(シリーズ5作目)の発行や毎月の展示会出店に加え、枚方T-SITE様(大阪府枚方市岡東町12−2 […]